2022年03月22日

令和3年度全国高等学校柔道選手権大会が開かれました。

3月20日・21日の両日東京の日本武道館で、第44回全国高等学校柔道選手権大会が開かれました。
私たち高知高校柔道部も、男子団体・男子個人・女子個人に参加させていただきました。
その結果をお知らせさせていただきます。

◎男子団体 (メンバー:谷川・島・坂本・北村・西本・M田)
 1回戦 倉吉北高校さん(鳥取県) に勝利
 2回戦 白鷗大足利高校さん(栃木県)に敗北

◎男子個人
 ・81kg級 (坂本 晃一郎 出場) 
  1回戦 村田 萌選手(鳥取県・倉吉北高校)に敗北

 ・無差別級 (島 慶汰 出場)
      1回戦 中村 龍ノ輔選手(長崎県・長崎南山高校)に敗北

◎女子個人
 ・48kg級 (西村 奏星 出場)
      1回戦 東海林 由凪選手(山形県・山形中央高校)に勝利
  2回戦 宮木 果乃選手(東京都・修徳高校)に敗北

 この結果をしっかりと考えて、これからの柔道への取り組みの中でも活かして行きたいと考えております。
 これからもご指導ご鞭撻を宜しくお願いいたします。

   高知高校 柔道部









  FEFBFA90-385D-4671-879A-ADACFB564363.jpeg1E99DA50-DCED-4113-8739-88624EC27FAE.jpegE88B9CF6-566B-4A5A-AF3C-1959C9B763FE.jpeg
posted by 高知高等学校 柔道部 at 21:47| 高知 ☁| 試合結果報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月14日

高知県柔道選手権大会が行われました。

 2月6日の日曜日に南国市立スポーツセンターにおいて、令和3年度高知県柔道選手権大会が行われました。私たち高知学園柔道部では女子の部で、中3の 中山 美音 が優勝を飾りました。この4月から高校生となる中山には、この優勝を活かして、より大きな成長を遂げていってほしいと思います。高知県のみならず、四国そして全国での、彼女の活躍に期待したいと思います。
 ご声援いただきまして誠にありがとうございました。

  高知学園柔道部
posted by 高知高等学校 柔道部 at 15:54| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

全国高等学校柔道選手権大会高知県予選がおこなわれました。

IMG_1893.JPGIMG_1892.JPGIMG_1891.JPG
 本日1月8日に岡豊高校柔道場におきまして、全国高等学校柔道選手権大会高知県予選がおこなわれました。
 高知高校柔道部の結果をお知らせさせていただきます。

◎男子団体 優勝( 谷川 琉玖・島 慶汰・北村 秦絃・坂本 晃一郎・西本 亮介・鈴木 一ノ介 )

◎男子個人
 ・73kg級  第2位:谷川 琉玖
 ・81kg級  優勝  :坂本 晃一郎     第2位:鈴木 一ノ介
 ・無差別級   優勝 : 島 慶汰  第3位:西本 亮介  浜田 廉斗

◎女子個人
 ・48kg級  優勝:西村 奏星

 以上の結果により、男子団体と、男子個人81kg級 坂本・男子個人無差別級 島・女子個人48kg級 西村が、3月20日、21日に日本武道館でおこなわれます第44回全国高等学校柔道選手権大会に出場することになりました。
 このような素晴らしい結果と機会を手にすることができましたことに心から感謝をさせていただきたいと考えております。全国大会におきましても自分たちのベストの力を出せるよう、これからも日々の練習にも全力で取り組んで参ります。
 ありがとうございました。

  高知高校 柔道部


posted by 高知高等学校 柔道部 at 20:06| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

2022年も何卒宜しくお願い申し上げます。

謹んで初春のお慶びを申し上げます。
本年も高知中学高等学校柔道部を、何卒宜しくお願い申し上げます。

2022年1月3日に道場開きを行いました。
多くの先輩方そして保護者の方々にご参加いただきまして、盛大な道場開きになりました。

皆様方のご期待と温かく見守っていただくお気持ちにお応えすることが出来ますように、部員全員で一丸となって、本年も柔道に取り組んで参りたいと考えております。
本年も皆様方のご指導とご鞭撻を、何卒宜しくお願い申し上げます。

 高知中学高等学校 柔道部 一同

2022.1.320E98193E5A0B4E9968BE3818D-thumbnail2.jpg
posted by 高知高等学校 柔道部 at 10:58| 高知 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

全日本ジュニア柔道選手権大会

 12月18日土曜日に東京の講道館で、全日本ジュニア柔道選手権大会が開かれました。
 私たち高知高校柔道部からも、男子60kg級で高3の 谷 希龍 が出場しました。
 谷もベストを尽くしてくれましたが、残念ながら勝利を飾ることはできませんでした。
 この経験をうまく活かして行きながら、谷にはこれからもしっかりと自分の柔道に取り組んで行ってほしいと考えております。


posted by 高知高等学校 柔道部 at 11:48| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

四国高等学校柔道新人大会

 12月11日・12日の両日、松山市の愛媛県武道館におきまして、令和3年度四国高等学校柔道新人大会がおこなわれました。
 私たち高知高校の入賞結果をお知らせさせていただきます。

・男子団体…2位
・男子個人…66kg級 第3位:谷川 琉玖
                 90kg級 第3位:島 慶汰  でした。

 今回の入賞および試合での経験と結果を活かして、高知中高柔道部のメンバー全員が、より高いレベルの柔道へ到達できることを期待したいと考えております。
 ご支援とご協力をいただきましてありがとうございました。
posted by 高知高等学校 柔道部 at 11:35| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月07日

高知県高校柔道新人(秋季)大会がおこなわれました。

11月7日日曜日に高知南高校で、高知県高校柔道新人大会がおこなわれましたので、その結果をお知らせさせていただきます。

◎男子団体…第2位  ◎女子団体…第2位

◎男子個人
・66kg級 優勝:谷川 琉玖 
・73kg級 第3位:筒井 政行
・81kg級 優勝:坂本 晃一郎  第3位:鈴木 一ノ介・梶津 勇仁
・90kg級 優勝:島 慶汰  第2位:西本 亮介  第3位:西村 歩純
・100kg級 第2位:高橋 裕大  第3位:北村 秦絃
・100kg超級 優勝:浜田 廉斗

◎女子個人
・48kg級 優勝:西村 奏星  第2位:久保 鼓巴音

今大会の結果を受けて、男女団体と個人の入賞者は、12月11日・12日におこなわれる四国新人大会への出場が決定しました。
1,2年生たちにとっては、恵まれたチャンスです。
このチャンスを活かしていきたいと考えています。
より高いレベルの柔道を目指して、これからも練習に取り組んでいきます。
応援ありがとうございました。

IMG_1686.JPG
posted by 高知高等学校 柔道部 at 19:58| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

令和3年度 第52回全国中学校柔道大会

全国中学校柔道大会が、8月23日〜25日に、群馬県のぐんま総合スポーツセンターで行われました。
高知中学校からは、男子個人55kg級に中内暖人(中2)、女子個人70kg超級に中山美音(中3)が出場しました。

◎男子個人55kg級 中内暖人
 1回戦:「合せ技」で、岡田陵汰選手(滋賀県・竜王中学校)に勝利
 2回戦:「肩車」で、東根央樹選手(北海道・小樽桜町中学校)との試合に敗退

◎女子個人70kg超級 中山美音
 2回戦:「送襟絞」で、河本暖花選手(広島県・中広中学校)に勝利
 3回戦:「合せ技」で、小出穂香選手(神奈川県・茅ヶ崎第一中学校)との試合に敗退

ともに上位進出はできませんでしたが、とても貴重な経験をすることができた全国大会となりました。
この経験を活かして、これからも技術の向上を目指しながら、毎日の練習に取り組んでいってくれることを期待したいと思います。
ご声援いただきまして、ありがとうございました。






posted by 高知高等学校 柔道部 at 13:46| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

令和3年度 全国高等学校総合体育大会柔道競技

8月8日(日)〜12日(木)の五日間にわたりまして、長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリンク)で「全国高等学校総合体育大会柔道競技大会」が行われました。高知高校柔道部からも、女子団体・女子個人・男子個人に8名が出場しました。
結果報告をさせていただきます。

◎女子団体
 ・1回戦 高知高校 … 羽黒高校(山形県)との初戦に敗退

◎女子個人
 ・48kg級:西村 奏星(高2)… 宮木 果乃 選手(東京都・修徳高校)との初戦に敗退
 ・52kg級:大黒 楓佳(高3)… 岡元 優樹 選手(福岡県・敬愛高校)との初戦に敗退

◎男子個人
 ・60kg級: 谷 希龍(高3)… 吉田 晴平 選手(福島県・田村高校)との1回戦に勝利
                 加々見 翔世 選手(山梨県・東海大甲府高校)との2回戦に敗退
 ・66kg級:谷川 琉玖(高2)… 鹿原 海星 選手(青森県・青森山田高校)との初戦に敗退
 ・100kg級:西川 兼生(高3)… 神農 光黙 選手(長野県・佐久長聖高校)との初戦に敗退
 ・100kg超級:浜田 廉斗(高2)… 猪ヶ倉 波音 選手(宮崎県・日章学園)との初戦に敗退

今回のインターハイを通して、選手たちは多くのことをつかむことができました。
このような恵まれた機会を持つことができましたことに、そして学園柔道部を支えてくださっている多くの方々に、心から感謝をさせていただきたいと思います。
選手たちはまた、次の新たな目標を目指して、日々精進して行ってくれることと思います。
その成果に期待したいと考えております。
2021インターハイ西川.jpg2021インターハイ谷.jpg2021インターハイ谷川.jpg2021インターハイM田.jpg
posted by 高知高等学校 柔道部 at 12:51| 高知 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月06日

インターハイに明日出発です。

8月8日から12日まで、長野市の長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリンク)で、令和3年度の全国高等学校総合体育大会柔道競技大会が開かれます。男女の団体と個人戦に出場するため、明日出発する高知高校柔道部の出場選手たちが、永野校長にあいさつに行きました。
校長から激励と励ましの言葉をいただき、選手たちも全員が気を引き締めて自分たちの試合に臨むことを決心していました。

出場選手は次の通りです。
◎女子団体:大黒 楓佳・吉川 日奈子・西村 奏星・久保 鼓巴音
◎男子個人:谷 希龍 (60kg級)・谷川 琉玖 (66kg級)・西川 兼生 (100kg級)・浜田 廉斗 (100kg超級)
◎女子個人:西村 奏星 (48kg級)・大黒 楓佳 (52kg級) 


IMG_1569.JPG
posted by 高知高等学校 柔道部 at 13:04| 高知 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする